セミナー等

TOCfE参加してきた vol2 クラウド

クラウド 練習では、ユリウス・カエサル、ルビコン川を渡るを題材に クラウドをグループで作成しました。この際にグループ代表として発表させてもらいましたが、グループ内では、良いと思った仮定も、全体の受けがいまいちだったりして、グループによって捉…

TOCfEに参加してきました。

ゴールドラット博士のザ・ゴールや、クリティカルチェーンなどは読んでいて、クラウドや、問題解決ツリーなどの ツールは知ってはいたものの、制約理論(Theory Of Constraint=TOC)を使いこなすまでにはいたっていなかったところ、 Devloveでの岸良さんの講…

デブサミ2008 1日目

Joel良かったです。 終始笑いが絶えない。絶妙なセッションでした。 「Joel on Software」の筆者が語る“人を幸せにする”ソフト開発のポイント | 日経 xTECH(クロステック) http://codezine.jp/a/article/aid/2227.aspx ここも良くまとまっています。 http:…

XPJUG参加出来ず。

体調が悪く、参加出来ませんでした。 最近、自分の中でこういった事が多く気合いの無さを感じています。 腰痛も治らないし。。。

http://www.c-sq.com/modules/article/article107.html参加してきた。

風邪ひいて、鼻水止まらなかった(>_ Webサービス新仕様:WS-ResourceTransfer・・・丸山先生 GRIDとwebサービスが近づいてきた。 状態を持つリソースと状態を持たないサービス REST Get Put Post Delete すみません。むずかしくて良くわかりませんでした。(T…

http://www.tech-arts.co.jp/event/2006/gregor/index.htmlに参加してきました(^_^)

感想の箇条書き プレゼンの資料がCOOL! 聞いた事を即座に通訳出来る、通訳の人はすごいなぁ。 SOAは、現実社会に似ていると言うことで、スターバックスのコーヒーを注文してからコーヒーが出てくるところをSOAに例えていた。

オブジェクト倶楽部 2006 夏イベントがあるらしい。

最近は、ぐだぐだで、セミナー等に参加できないでいましたが、 これは是非参加したいと思います。id:t_wadaさんのセッションも楽しみです。

デブサミでの気づき (-.-)

・名刺重要。無いと初対面等々で挨拶しづらい。。。 ・ヨガ。短気な自分にはいいかもと思った。落ち着く。 ・自分が中途半端なのに気づいた。 かくたにさんと話て、Railsの英語本読めばって言われて、はっと思ったけど、自分は、技術面に特化するでもなく、…

デブサミ (^o^)

急用で楽しみにしていたid:J_Matsumotoさんのセッションを受けられずに残念。 色々な方にご挨拶が出来たので良しとする。 Rubyの話を聞きにRubyの会ブースへ、質問をまとめてなかったので、かくたにさんにとんちんかんな質問を(^^;とにかくRails本楽しみ ソ…

デブサミ (^o^)

以下箇条書きで書く モデリングライブ 初心者は、このモデルであっているか判断出来ない。 モデリングは図面を引くことである。 モデルだけでは開発できない。 ユースケース図、クラス図、シーケンス図のみでOK 素振り重要 Ruby on RailsとLLによるWebアプ…

デブサミ

これから行ってきます。

オブジェクト倶楽部2005クリスマスイベント

腰リールは女子には無理との意見が・・・ かっこがださい。 腰に付ける場所が無い ノート拡大

JavaOne資料ダウンロードしようとしたら。。。

>資料ダウンロードは、フルカンファレンスパス(有料参加者)お申込の方々にご利用いただけます。 orz...

お仕事マジカセミナー

有楽町から、渋谷に移動し、id:habuakihiroさんのマジカセミナーへ 前回のitマジカのセミナーでもすげぇって思ってたのですが、今回は、それ以上にインパクトがありました。 基本的な仕様は同じだと思うのですが、以前のシステムチックな感じが無くなり、ま…

JavaOneTokyo Day-2

今日は、経理処理があったので、午後から参加。 と言っても、15時まで展示会場をぷらぷら。今回、展示会場で気になったのは、CTCさんのブースにあった、アジターソフトウェア(http://www.agitar.com/)さんのAgitatorというテスト自動化ツール。 テストクラ…

オブジェクト倶楽部に行って来ます。

結構無理矢理休んで、行ってきます。 ワークショップは、id:J_Matsumotoさんのコーチングと、mindmap.jpの伊藤さんのマインドマップです。 どちらもまともに教えてもらったことないので、結構楽しみです。

OSC2005に行ってきました。

Seasar2 DIの説明が非常にわかりやすかったです。 仕様(インターフェース)と実装(実装クラス)とを分け、仕様を元に組み立てるというのが、すっと自分の中に入っていきました。 id:habuakihiroさんにご挨拶しようと思ったのですが、編集さんと会話されて…

ガーン!

OSC2005 3A-1:業務システム構築をより便利にするSeasar2とS2ファミリー 参加申し込みできないとなんでだろうって思ってたら、 締め切られていたみたいorz... 追記 メアドが入力できるようになってたので、早速、参加申し込み 結果は、「申込み人数に達したた…