アジャイル

デブサミレポート

翔泳社ブースで、1割引につられて、買いました。 まだ読んでないですけど・・・

これからデブサミに行ってきます。

今日のメインは、Scott W. Ambler 氏です。

やっとテストファーストとは行かないまでも

Junitでテストしてくれるようになりました。 オブジェクト指向も少しずつ理解してもらえているようです。 頑張ったかいが少しありました。

ファシリテーション研究会に行ってきました。

なかなかワークショップ(来年の目標を考える)では、あまり自分の事って考えて無かった事が発覚。とりあえず、自分とはというテーマで自分を見つめ直して見たいと思った。 今日、学んだこと キャラは重要 案内は、的確に シェアは重要

APMWG定例

メモ 原稿 編集者より、疑問が出る。→説明を書く。→他が消える。 理解されていない。原稿の量が多い。コラム期待薄 1ヶ月経てばHP上に公開しても可能(?) 要確認 APMBOK メタボリックス作 書籍になる為、使用不可。 web上のは、セミナーの資料であ…

第12回XPユーザ会に参加してきました。

『距離考えてますか - 距離にもいろいろあるけれど』 講師:松本潤二さん アジャイルで開発したプロジェクトを通して、痛感したコミュニケーションの重要さについて、プロジェクトの内容と共に語ってくれました。 距離にも色々とあります。 物理的な距離:所…

建築家の視点(via id:higayasuo:20041014)

ひがさんのくーす本が、楽しみです。

イプパタでも出てた本を買ってみました。

(□。□−) フムフム、なにげにパターンだ!

APMWG定例その後

メモ XPにしても1イテレーション目から、顧客に見えるものを出すのは不可能。 出すとしたら、1イテレーション目は、長く取る。 リーン開発が以外と不評。面白いと思うんだけど。。。 上(上司、顧客)を変えて行くには数値が必要。 顧客にとっては、開発プ…

APMWG定例

アジャイルプロセス協議会主催 第3回 定例セミナー行ってきました。

http://www.agileprocess.jp/events/on20041001/ スクラム概要 XPは、開発者よりなのに対して、スクラムは、マネージメントよりなので、 スクラムの方が、XPよりも、受け入れやすいのではと思いました。 但し、スクラムマスターの重要度が大きいという事…

実際の運用例は為になります。

http://d.hatena.ne.jp/daxnaya/20040928#p1 現在スクラム勉強中。使えないのが悩みの種

行う人たちの技術レベルが高くないと無理だよなぁ

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/knowledge06/knowledge06.html ウォーターフォールは、工程分業が可能なので、プログラマーは、設計書に基づいたコーディングが出来れば良いのだけれども、アジャイル(オブジェクト指向)では、要求仕様から、設計=…