家のDebianが死んだっぽい

立ち上がることは立ち上がるのだけれども、しばらくするとデバイスからアクセス音が鳴り、固まってしまう。 とりあえずSubversionのフルバックアップは取得したものの、それを移動している時間にまた固まってしまう。 なんとかしなければ。。。

無駄が多い

現在の仕事場で一番重視されているのは、ドキュメント。 画面のレイアウトが変わると、基本設計書、詳細設計書とすべてのドキュメントに影響があります。 また画面の表示方法が変わるとJavaクラス仕様書と呼ばれるものまで影響します。 また、DRY原則なんて…

家のPCにvistaをインストール

なかなかインストールがうまくいかずに参りました。最初、DVDROMから起動してインストールをしてみたら、インストール作業の後半で固まり、しかたないので、電源を切って再起動してみたら、「予測できない問題が発生しました。再起動してください」と出てき…

デブサミ2008 1日目

Joel良かったです。 終始笑いが絶えない。絶妙なセッションでした。 「Joel on Software」の筆者が語る“人を幸せにする”ソフト開発のポイント | 日経 xTECH(クロステック) http://codezine.jp/a/article/aid/2227.aspx ここも良くまとまっています。 http:…

AIR

AIRという謎のキーワードが記述されていて、誰に聞いてもまだ決まっていない。と言う事だった。 まさかこれの事かなぁ Adobe AIR | 日経 xTECH(クロステック)

CMMIってぐぐってみたら

自分のたくぼん 勉強blogは、42番目の下から2つ目でした。 「開発のためのCMMI」でぐぐると、本家http://www.sei.cmu.edu/cmmi/translations/japanese/models/dev-v12-abstract-j.htmlについで2番目でした。 頑張ろう!(^^)!

滝に打たれるちょっと前

新しいところのスケジュールを今日聞きましたが、余裕無いです。 誰か体調不良で休んだらどうするのですかと尋ねたら、その分誰かが死にます。って (゚゚;)\(--;)おい Javaの案件のはずなのですが、設計書はCOBOLチックな感じでむちゃくちゃアウェイな感じ。 …

CMMI継続中

たくぼん 勉強blog: IPPD追加分のグループ

CMMIを追記

たくぼん 勉強blog: 開発のためのCMMIいつまで続くか。

CMMIを追記

たくぼん 勉強blog: CMMIの進化少しずつ

勉強の成果をまとめるblogを作っていこうかなぁと。。。

たくぼん 勉強blog 第1弾は、開発のためのCMMI ちょっとずつ増やしていく予定。

送別会をやっていただきました。

今月で現在の職場を離れることになりました。職場の方に新年会兼送別会をやっていただきました。体調不良と飲み過ぎたのもあり、最後の挨拶はぐでぐででしたが、楽しかったです。 みなさんとお別れするのは寂しいですが、また機会がありましたら、一緒にお仕…

業務連絡

ごめん。

もっと英語漬けはじめました。

1月1日から開始して、まだまだFランク 単語がつながると聞き取れなくなってしまいます(:_;) 気長に続けていれば、耳も慣れてくるかなぁ

あけましておめでとうございます。

今年は色々とある1年になる予定。 今年もよろしくお願いします。

仕事納め

今年も無事終了しました。 今年をふりかえってみると、半年以上(と言うか今だに)腰痛に悩まされた1年でした。 仕事の方は、待ちの多い1年でした。来年は、初心に返って心機一転頑張っていきたいと思います。来年もよろしくおねがいいたします。

プライベートネタは書かないことにしてたっけ

と言うわけで、前回の日記は削除

今日は久々に本業の仕事をした。

最近、ずっと窓際だったけど、やっとちっちゃい案件だけど動き始めた。 何もなければ、勉強は出来るんだけど、結局後ろめたくて、気が入らない。本業をやっていると気持ちが全然違うね。

テストクラスを作成し、修正した箇所のテストケースをやりましたが。。。

最近、愚痴ばかり 病んでる orz...

結局単体テストが自動化されているとわからないって事か。

単体テストクラスのソースを読んでもらえばわかるんだけど、それは嫌みたいだし。 単体のテスト結果をわかる形で出力してあげないといけないみたい。

手抜きって言われていた意味がなんとなくわかった気がする。

隣のテスト結果のレビュー資料の膨大さを見て思った。 そりゃ、一つのモジュールが膨大で、ユニットテストをやらず、リリース前のテストで、すべてのケースを網羅したテストをしたら、膨大にもなります。言い訳する訳じゃないけど、うちは手抜きじゃなく、要…

納得できない。

仕事に対して手抜きと思われているらしいと言われている事に、少しも納得出来ない。 そもそも先方の言い分は、話を聞く限り、行程ごとのテストでは無く、最終的なシステムテストを実施する際でも(と言わずどの行程でも)、ユニットテストレベルのテストを行…

会社設立から1年 ふりかえってみた。

1年前からあまり進歩が無い orz... 設立時のTryが未だそのまま残っている状態だ。

すごくリファクタリングしたくなるけど。。。

まだまだ主流は「動いているものにさわるな」なんだよね。 今回、修正するモジュールは1本で1行直すだけなんだけど、構造化設計にもなっていないスパゲッティ構造で、昔の職人さん作って感じなところが、たまらなく直したくてウズウズします。 ただリファ…

提案のつもりで言っているのだけど。。。

キツイらしい。 もっと営業スマイルでね。

心がけよう via http://www.tmso.or.jp/j/tmso/maestro/depreist_nodame.php

デプリースト:怒っているとき以外は、おだやかですよ(笑)。ある奏者にもっときちんと弾いてもらいたいときは、その人をおとしめないような言い方をするべきです。いい成果をだすことが肝心で、間違いを指摘することが目的ではないのです。 つい「ガー」っ…

大人の対応出来ないなぁ orz...

すぐに、「かぁ〜〜〜〜〜〜」っとなっちゃう。 怒らないのが大人の対応って言われても。。。

ざっくりって何よ(`ヘ´)

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

JSTQB認定テスト技術者資格-書籍の認定および研修コースの認証- 遂にGoogle MapsがYouTubeぐらい簡単に貼り付け可能に! | POP*POP http://labs.gmo.jp/blog/ku/2007/08/firefoxlivehttpheadershttp.html http://www.google.com/codesearch

テストってあんまり好きくないんだなぁ

自動化できるテストは好きなんだけど、 ログとって、テスト結果取ってと言うのがいまいち好きになれない。自動化しようと思えば出来るのだけれども、結局、ユーザに見せる資料を作らなくてはならず、処理の画面を取って、ログがこうなってって感じのテスト結…